2016-01-01から1年間の記事一覧

ガラケー利用のヒト

ガラケーはシニア層中心に携帯利用者の約2割、年々スマホにシフトしています。そんな状況からNTTドコモが現状の在庫が無くなり次第販売を終了すると発表。1999年にスタートした「iモード」も終わってしまうのは、ひと時代が終わってしまうようで少し寂しさを…

図書館で勉強するヒト

高校生が勉強する場所がネット上にありました。1位は図書館、2位は自分の部屋、3位は自宅リビングの順。図書館は本を読んだり、同じように勉強するヒトがいるので刺激になるとか。でも自宅のリビングは意外だな~。※大学受験情報マガジン「合格サプリ」より

新聞をパラパラとみるヒト

デジタルツールの普及に伴ない、新聞の地位が大きく下落。1日に15分以上、目を通すヒトは1995年には2人に1人だったものが2015年には3人に1人。それも年代別でみると高齢者すら減っている状況だとか。※NHK国民生活時間調査より

マスク着用のヒト

マスクに関するアンケートがありました。予防のための着用は74%、まわりに感染の気配がなくても付けるヒトは30%超の結果です。意外に慎重派が多いことにビックリです。まわりにチラホラとインフル感染の声も、気をつけましょー※インターワイヤード社 ネッ…

タバコ一服のヒト

喫煙率ピークは昭和41年、成人男性で84%。それが今や30%までダウン。それでも諸外国と比べると高く、1500万人がプカプカしているそうです(※日本たばこ産業調べ)

ながらスマホなヒト

ついついやってしまいがち。視野は通常の20分の1、対象物を認識するのは1.5mまで接近した時とのこと(Wikipediaより)。知らず知らずのうちに周りのヒトに危害を与える可能性もあるので気をつけたいですね。

犬散歩のヒト

ペット犬猫の飼育数は1980万匹、一方で15歳以下の子供人数は1650万人(※平成25年)とのこと。またペットフード協会のアンケートによると、犬を飼うことで夫婦の会話がふえる、外出する機会になるなど副次効果もあるみたい。

バランススクーターを操るヒト

未来の乗り物になる予感の立ち乗りスクーター。この手はセグウェイが有名だけど、値段が50万以上、一方でバランススクーターは5万ほど。ただ重さが10キロあるので、目的地についた後は担いでいくのか、ロッカーに入れるのか、そこが問題。

ロングヘアーなヒトたち

彼女の好みなのか、彼が髪フェチなのか、サラサラな2人。どんな時も髪ネタで会話はつきないだろーな。

自撮りする異国のヒト

渋谷に行ったら外国人の多いこと。1月~10月末までの訪日数は2005万人。5年前に比べると3倍以上になっていますが、スクランブル交差点を見渡す限りはもっともっと多い気がします。

ご年配なヒト

75歳以上人口は1590万人(総人口17.5%)もいるそうです。15歳以下が1650万人なので、ほぼ同等と考えると少子高齢化をリアルに感じてしまいます。

出張するヒト

出張する時にお土産を買う人は8割、そして贈り先は家族が6割、会社へは3割。使用金額は3000円以下が約9割というアンケート結果がネット上にありました。まあ、自分の感覚とズレは無かった~

モヒカンなヒト

スーツ姿にモヒカン。かなりの存在感を醸し出していました。スーツ姿だと太った鶏に見えてしまいます。

携帯ゲーム機をプレイするヒト

最近はゲームはスマホ、携帯ゲーム機で遊ぶヒトは減少傾向とか。とくに30代以降のスマホシフトと、持ってはいるけど使っていないという割合が上がってます。たしかに電車の中で見かけなくなってますね。

街のおまわりさんなヒト

全国の警察官の総数は約28万人。総務省の統計でみると都道府県別の人口1万人あたりの人数トップは東京都で36人、最下位は埼玉県で17人とありました。埼玉は治安が良いとみるのか、、、さてさて。

窮屈なスペースにすわるヒト

電車のロングシートの一人あたりの座席スペースは43センチと決まっているようです。運悪く体型の良いヒトたちがシートに並ぶと誰かにシワ寄せがくることになります。

ジョギングするヒト

最近、冬のマラソンシーズンに向けてジョギングするヒトをよく見かけます。ただ、ランナー人口は1000万人と言われていますが、フルマラソン完走者ってその内わずか3%にすぎないそうです。

チョイ飲みするヒト

会社帰りに天丼てんやでビールをグビッとするヒト発見。サクッと安く呑めるのがいい。アンケートがありました、利用金額は2000円未満が7割、滞在は30分以上60分未満、1人ないしは2人で飲みのが7割という結果(マクロミル)。こりゃ一度やるとやめられなくな…

タトゥをいれているヒト

街中でタトゥを見かける事が多くなりました。入れ墨というとオシャレとは縁遠いけど、カタカナにするとピアスのようにファッション感がでてきます。ただ彫り込む場所を考えないと、年齢とともに肌が垂れる=絵も崩れるようですね。

猫背なヒト

自然と背中が丸まってしまう、、、。猫背は首周りの血行不良、腰痛を引き起こします。また見た目が良くないので自信なさ気に見えます。直すには、筋力で力づくは長く続かないので、まずはスッと背筋を伸ばし骨盤を起こす意識を持つことが初めの一歩。

自信満々なヒト

早朝の中野駅に白スーツに白シューズでビシっと決めている駅長さんを見かけました。自分の世界に入りきり、自信満々な様子は周りのラッシュアワーで混み合うホームには似合わない気がします。

脚を組んでいるヒト

何気なく組んでいる習慣ありますよね。でも、脚組みは身体の負担が多いので気をつけた方が良さそうです。腰のねじれからくる腰痛、アンバランスな荷重からくる背骨の曲がり、肩こり、内蔵ダメージなど。いつも同じ脚が上にくる方はとくに要注意です。

ニッカポッカをはくヒト

ニッカポッカって、素人考えではブカブカなので何かに引っかかって危険なのではないか? と。でも調べてみるとちゃんと理由がありました。現場で足元を見なくても何かが厚手の生地に触れることがわかるように裾が広がっているとのこと。このヒトは危険察知の…

姿勢の良いヒト

背筋がピシッと立っているヒトをみると、気をつけないとと感じます。姿勢が悪いのは長時間にわたって同じ姿勢をとっていることで筋肉が変に固まってしまうことが原因のようです。そして姿勢悪い→内蔵の位置ズレ→消化不良→肥満という悪循環を生みだします。身…

夜にティッシュ配りのヒト

毎晩19時ごろからティッシュを配るヒトが現れます。さすがに駅前なので配布物はティッシュ。ちみなに居酒屋、バーやスカウトであっても街中で声掛けするのは迷惑防止条例で禁止されています。この場合、通報するのは所轄の警察署になりますね~。

駅ホームでグッタリしているヒト

前日に飲みすぎたのかホームでグッタリしているヒト発見。一眠りできることを売りにするカプセルホテルやカフェが都内に転々とあります。ニーズあるでしょうね。例えばこんなカプセルホテルがありました→「お昼寝パック 1000円。1 度利用するとやみつきにな…

週刊マンガ好きなヒト

学生時代、毎週必ず買っていた週刊ジャンプ。最近は読んでいるヒトも減った気がします。三大マンガの2016年は、ジャンプ→216万部・マガジン→101万部・サンデー→37万部(日本雑誌協会調べ)とのこと。ちみなに1995年にジャンプが記録した653万部はギネスに登録…

セカンドバッグを手持ちするヒト

銀座は土地柄か、セカンドバッグを持っているヒト多いですね~。ちみなにセカンドバッグはメインのバッグとは別に、財布や手帳や文庫本など持ち歩く二番目という意味から名称が定着したとか。

ザ・観光の外国のヒト

銀座の和光ビル前、首からカメラをかけている観光客を発見。一昔前の日本人のようです。ちみなに16年度に来日する外国人は年間2000万人。さらにオリンピック開催年には4000万人になるそうですよ。

マックで休憩中のヒト

外回りの営業中に自由時間を楽しむヒトの統計がありました。外回りにサボっているヒト…65%、サボリ平均時間…70.5分(マイナビ調べ)。想像通りの数値です(笑)。●目撃場所 : 大和駅前マクドナルド●特徴 : ・40代半ば男性・ファーストフード好きの膨よかすぎる…