配送するヒト

ネット通販がドンドンと拡大することで配送業者のヒトたちの忙しいさは日に日に増すばかり。ちみなに国土交通省によると、2015年度の宅配便は37億個を超えます。5年と比べると約4億個増だとか。利用者は便利で良いけど、裏方で支えている側の苦労は半端ないのではないでしょうか。

f:id:Gachio:20170116182557p:plain

ラッシュアワーに乗り合わせるヒト

国土交通省が発表している通勤時の混雑率による全国NO.1は地下鉄東西線の木場から門前仲町までの区間、199%。時間は7:50~8:50だそうです。ここまでではないにせよ、どの路線も似たり寄ったり。避けるには、大半の会社の始業9時から逆算し、できるだけ早く都心に向かう?

f:id:Gachio:20170112155340j:plain

お正月によく見かけるヒト

特別感が漂う数日間。やっぱりハレの日は贅沢したいもの。日頃からプレミアムビールを買う人は約17%。それがお正月はなんと80%に急上昇!わかるな~ ※サッポロビール調べ 2014年ネット調査より

f:id:Gachio:20170104171134j:plain

ガラケー利用のヒト

ガラケーはシニア層中心に携帯利用者の約2割、年々スマホにシフトしています。そんな状況からNTTドコモが現状の在庫が無くなり次第販売を終了すると発表。1999年にスタートした「iモード」も終わってしまうのは、ひと時代が終わってしまうようで少し寂しさを感じます。

f:id:Gachio:20161224103256j:plain

図書館で勉強するヒト

高校生が勉強する場所がネット上にありました。1位は図書館、2位は自分の部屋、3位は自宅リビングの順。図書館は本を読んだり、同じように勉強するヒトがいるので刺激になるとか。でも自宅のリビングは意外だな~。
※大学受験情報マガジン「合格サプリ」より

f:id:Gachio:20161220163306j:plain

新聞をパラパラとみるヒト

デジタルツールの普及に伴ない、新聞の地位が大きく下落。1日に15分以上、目を通すヒトは1995年には2人に1人だったものが2015年には3人に1人。それも年代別でみると高齢者すら減っている状況だとか。※NHK国民生活時間調査より

f:id:Gachio:20161214180846j:plain